【導入事例】東北大学様 / I SPACE Sモデル|学生の就職活動と研究をサポートする集中環境を実現 - アイ・スペース|オフィスに合うワークブース・テレブース・個室ブース・フォンブース

ワークブース導入事例

【導入事例】東北大学様 / I SPACE Sモデル|学生の就職活動と研究をサポートする集中環境を実現

今回は、国立大学法人東北大学様に、ワークブース「I SPACE Sモデル」を導入いただいた事例をご紹介します。

学生のオンラインでの就職活動や、研究プロジェクトにおける遠隔会議の増加に伴い、集中できる個室環境の必要性を感じていらっしゃいました。
導入の経緯や使用感について、ご担当の轟様にお話を伺いました。

お客様情報

  • 学校名: 国立大学法人 東北大学
  • ご担当者様: 轟様
  • 導入製品: I SPACE Sモデル
  • 設置場所: 教授室

導入の経緯と目的

ワークブースの設置を希望されていた教授室

オンライン化が進む大学内で、学生のための静かな環境が必要に

近年、大学内でもオンラインでのコミュニケーションが急速に普及しました。
特に学生の就職活動においては、オンラインでの面接や説明会への参加が一般的になっています。
また、国内外の研究機関や企業と連携するプロジェクトも増え、オンライン会議は欠かせないツールとなっています。

そのような状況の中、東北大学様では「学生が周囲を気にせず、静かな環境で就職活動や研究活動に集中できるスペースを確保したい」という想いをお持ちでした。

しかし、いざワークブースの導入を検討し始めると、多くのメーカーから多種多様な製品が販売されており、「各社の価格や性能の違いが分かりにくく、どの製品が自分たちのニーズに合っているのか判断が難しい」という課題に直面されたそうです。

決め手は、信頼できる業者からの推薦と「価格・性能のバランス」

複数の選択肢を比較検討されていた中で、日頃から取引のある業者様より「I SPACE」をご紹介いただいたことが、導入のきっかけとなりました。

「信頼できる業者からの紹介だったことに加え、価格と性能のバランスが非常に良かったのが決め手です。特に、必要十分な遮音性能や設備を備えながら、コストを抑えられる点に魅力を感じました。」(轟様)

学生の就職活動という大切な場面から、機密情報も扱う研究プロジェクトの会議まで、幅広いシーンでの活用を想定されていたため、コストパフォーマンスの高さが最終的な決め手となりました。

設置・導入プロセス

設置作業画像

教授室での研究活動に配慮し、約2時間半でスピーディーに設置完了

お問い合わせ後は、お見積もり、発注とスムーズに進行し、設置当日を迎えました。当日は弊社の専門スタッフが伺い、教授室内の指定の場所へ「I SPACE Sモデル」を組み立てました。

設置に要した時間は約2時間半。
研究室の皆様の活動への影響を最小限に抑えながら、手際よく作業を進め、無事に設置を完了いたしました。

設置後の画像

設置前の様子
I SPACE Sモデルを教授室に設置した写真

「予想より立派で非常に満足」。実物を見て品質の高さを実感

遠方のため、事前に展示場で実物を確認することが難しかったという轟様。
設置された「I SPACE」を初めてご覧になり、その品質に大変ご満足いただけたようでした。

「Webサイトや資料で見ていた印象よりも、実物は予想以上に立派でしっかりとした作りでした。これならば学生も安心して使ってくれると思います。デザインも教授室の落ち着いた雰囲気に馴染んでおり、圧迫感もなく、大変満足しています。」(轟様)

これからは、学生の皆さんがオンライン面接に臨んだり、研究プロジェクトの会議に集中したりと、様々なシーンでご活用いただく予定です。
この「I SPACE」が、未来を担う学生の皆様の活動の一助となれば幸いです。

導入後のサポートについて

弊社では、製品を設置して終わりではなく、その後もお客様に長く安心してご利用いただけるよう、ご購入後1年間の保証期間を設けております。

操作方法に関するご不明点や、万が一の不具合、メンテナンスに関するご相談など、何かお困りのことがございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

この度は、数あるワークブースの中から「I SPACE」をお選びいただき、誠にありがとうございました。

クリックアイコンのイラスト
r(); ?>